2011年10月31日
10/31ラチャダー通りのBigC
先日ここで長靴を買いました。
今日も長靴コーナーには、そこそこ人がいます。
前回無かったのは、この大きなバケツ。断水のとき必要ですね。
これもみなさん、そこそこ購入していきます。
もう購入済みの人が多いかもですね。
まだの方は、今からでもご準備を。
うちのアパートには確か備え付けがありました。
シロシロ@
Posted by ナムジャイスタッフ2 at
20:13
│Comments(0)
2011年10月31日
10/31ラチャダー通りロビンソン前
夕方5時40分です。
帰宅ラッシュの時間帯です。
通常通りに車は走っております。
シロシロ@
Posted by ナムジャイスタッフ2 at
19:42
│Comments(0)
2011年10月31日
10/31 ペッチャカセーム69通り

ペッチャカセーム69通りです。
今日は水かさが上がってきました。
Photo by กบน้อยจากกะลา from pantip.com
Posted by ナムジャイスタッフ2 at
16:04
│Comments(0)
2011年10月31日
10/31 パホンヨーティン61通り

パホンヨーティン61通りです。
水かさがどんどん上がってきました。
Photo by EvoVIII from pantip.com
この辺です。
Posted by ナムジャイスタッフ2 at
15:57
│Comments(0)
2011年10月31日
10/31ラチャダーピセ ソイ10の運河
おはようございます。
今日もアパート前の運河は変わりないです。
今日も快晴です。
シロシロ@
Posted by ナムジャイスタッフ2 at
10:34
│Comments(0)
2011年10月30日
10/30チャトゥチャックマーケット

チャトゥチャックマーケットは洪水の影響でお休みしてるようです。
JJモールはオープンしているとのことでした。
この辺です。
Posted by ナムジャイスタッフ2 at
19:19
│Comments(0)
2011年10月30日
2011年10月30日
10/30トンローのグランドホテル
タイ時間夕方5時前です。
トンロー通りも特に問題なしです。
グランドホテルの対策です。
入り口とオープンテラスに沿ってガッチリと土嚢を積んだ上からビニールシートで覆われてます。
シロシロ@
Posted by ナムジャイスタッフ2 at
19:00
│Comments(0)
2011年10月30日
10/30パヤタイ駅から線路

BTSパヤタイ駅から鉄道の線路を見て。
特に洪水の影響は見られません。
電車待ちのような方々がいました。
この辺です。
Posted by ナムジャイスタッフ2 at
18:47
│Comments(0)
2011年10月30日
10/30BTSアソーク駅前その2
通り沿いのお店の前には、ほとんどのお店が柵と土嚢で対策されてます。
この辺りは、まだ水は来ておりません。
今のところ、問題なしです。
シロシロ@
Posted by ナムジャイスタッフ2 at
18:30
│Comments(0)
2011年10月30日
10/30エアポートリンク-マッカサン駅

運行は問題なく通常通り行われているようです。
外の道路には車がたくさん止まっていました。
浸水避けと思われます。
この辺です。
Posted by ナムジャイスタッフ2 at
18:28
│Comments(0)
2011年10月30日
10/30ラマ9世通り沿いの運河

アソークからラチャダー通りに入る手前の
橋がかかっている運河の様子。
流れは緩やかで、特に増水している感じもありません。
この辺です。
Posted by ナムジャイスタッフ2 at
18:12
│Comments(0)
2011年10月30日
10/30ラチャダーとラマ9世通りの交差点

特に問題なく車が流れています。
日曜日なので少し空いているようです。
この辺です。
Posted by ナムジャイスタッフ2 at
18:07
│Comments(0)
2011年10月30日
10/30地下鉄ラマ9世駅

3番出口方面は閉まっていました。
1番出口は壁が作られています。
けっこう高いです。
この辺です。
Posted by ナムジャイスタッフ2 at
17:37
│Comments(0)
2011年10月30日
10/30BTSアソーク駅前
アソーク駅前、ターミナル21とウェスティンホテルの前です。
特に問題もなく、車が行き来しております。
シロシロ@
Posted by ナムジャイスタッフ2 at
16:39
│Comments(0)
2011年10月29日
10/29カオサン通り

カオサン通りに来ました。
王宮の辺りは浸水もあるようですが、とりあえずここは大丈夫そうです。
ビール飲んでる人もいっぱいです。
この辺です。
Posted by ナムジャイスタッフ2 at
21:08
│Comments(0)
2011年10月29日
10/29タニヤ通り
日本の方も多くいらっしゃるタニヤ通り。
特に問題もなく、皆さん営業されてます。
もちろん、お店の前には土嚢が積まれて対策はされておりますね。
シロシロ@
Posted by ナムジャイスタッフ2 at
20:28
│Comments(0)
2011年10月29日
10/29サイアムスクエアの通り

ここはサイアムパラゴンの向かいぐらいですが、
通り自体が前の道より低くなっています。
お店は閉まっているところが多いです。
店の前にコンクリートの壁を作っているところもあります。
中には賑やかなペイントをしてる店もありました。
この辺です。
Posted by ナムジャイスタッフ2 at
19:33
│Comments(0)
2011年10月29日
10/29サイアムパラゴンの中

サイアムパラゴンの中。
人がやっぱり多いですね。
いつもよりは少ないなどあるのでしょうが、
ごくごくたくさんのお客さんがいて、賑わっています。
この辺です。
Posted by ナムジャイスタッフ2 at
19:11
│Comments(0)
2011年10月29日
10/29サイアムパラゴン前2

前を歩いていると、入り口にブロックを積んでいるところにあいました。
いよいよ備えないと、というところでしょうか。
この辺です。
Posted by ナムジャイスタッフ2 at
19:08
│Comments(0)