インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2011年12月10日

12/4 アユタヤの町の様子

アユタヤに行ってみました。
大通りは水がはけていました。

12/4 アユタヤの町の様子

聞くと11月末ころから水がなくなってきたとのこと。

歩いている範囲でも道路はかなり土っぽく、
車が走ると土ぼこりがあがる状態でした。

12/4 アユタヤの町の様子

ベンチの上も土まみれになっていました。

12/4 アユタヤの町の様子

スーパーやコンビニなども改装中で、
聞くとこの辺で今開いているコンビニなどはないとのことでした。

行ってみたKFCなどがあるちょっと大きなショッピングセンターも、
床のタイルの張替え作業中でした。
ぼろぼろで置かれているATMが無残な印象でした。

12/4 アユタヤの町の様子

アユタヤの島の北東にあるマーケット。
こちらは掃除もされて営業していました。

12/4 アユタヤの町の様子

改めて大変な状態になっているのを見て、
復旧には時間がかかることと思いました。

観光を含めて、訪れる人も大幅に減っていることでしょうが、
復旧に向けて微力ながらぜひ機会がある際には、
被災したところにも積極的に行きたいと思います。

マーケットはこの辺です。


Posted by ナムジャイスタッフ2 at 16:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。